BLOG

ブログ

TOP

ブログ

構造・漆喰の勉強会開催!

構造・漆喰の勉強会開催!

STAFF BLOG 【勉強会】 2023-08-08

先日、社長主催:講師の方を呼んで、社員全員参加の勉強会が行われました。


野川建設で働いて6年目になりますが、構造・漆喰については全くのド素人。
弊社が取り扱っている、幻の漆喰・ピュアケアウォールに関しては効果などは勉強していますが、他の漆喰については知識がありません。
(しかし、大谷左官さんがとても話上手で面白い方というのは何度かお会いしているので知っていました)
特に構造は数式とか出てきちゃったら理解できる気がしないけど、そんな私が聞いても分かるのかな?と多少不安もありましたが、社長から
「構造の話も、全く知らない人が聞いても分かりやすいし面白いよ!」
ということで当日を楽しみにしていました。


1部
構造勉強会 講師:株式会社喜太郎 鈴嶋さん

2部
漆喰勉強会 講師:大谷左官 大谷さん【協力会社】



【構造勉強会】
構造と聞くだけで難しそう(;≧皿≦)。゜°。
と拒絶反応が出てしまうのですが知識のない私が聞いても、とても分かりやすいお話でした。
講師の鈴嶋さんは
「私自身も、構造の専門家ではないからプロの専門家の方たちに構造を簡単に教えてくれと頼み、学んできたことをお話しします。
また、阪神・淡路大震災、熊本地震、東日本大震災の実際の被災地で倒壊した建物を見て、倒れる原因があって倒れているということが分かった」
と、構造の勉強をしたことがなくても、丈夫な建物はどうやったら作れるのか、というポイントや基本的な考え方を教えて頂きました。
例えば、1・2階の窓・耐力壁は上下揃えたほうが強い建物になるよとか、屋根はみんなが想像している以上に重いうえ、太陽光をのせたら軽自動車1台分が屋根の家に載ってることになるから、しっかりと計算しなくてはいけないよとか。
窓ならば、私でも外観を見ればわかるなぁと。
あっという間の1時間30分。
今回だけで話が終わらず、第2弾も開催されることになりました。

 

【漆喰勉強会】
弊社の協力会社大谷左官大谷さんによる漆喰の勉強会。
大谷さんは左官の技術で愛知県知事賞を受賞されている弊社が誇る左官職人さんです。
漆喰だけでなく昆虫や水辺の生物など詳しく博識で面白い方なので、とても楽しみにしていました。
まずは左官の歴史と名前の由来から。
みなさんはなぜ左官やさんが左官と呼ばれているのかご存じでしょうか?
昔は官邸の敷地に入るのには何かしらの官職が必要でした。それは家をつくる職人さんたちも同様でした。
そこで、骨組みをつくる大工さん=右官 壁塗りの職人=左官 と呼ぶようになったそうです。
だから、左官職人さんは自分の仕事に誇りを持って働いてる方が多いと。
漆喰自体の歴史もとても古く、縄文時代から土塀をつくっていたことが始まりで、室町末期から戦国時代の武家文化で左官の華がひらいたと言われているそうです。
(宮廷の煌びやかな文化とは違う、わび・さび)
他にも、日本の漆喰と海外の漆喰、現代漆喰と在来漆喰、漆喰の良さなどなど、こちらには書ききれないほど充実した内容でした。
最後に、大谷さんが普段使っているこてを実際に触れさせていただきました。
こてだけでこんなにたくさんの種類があるなんて、ビックリです。



OB様、家を検討中のお客様にもぜひ知っていただきたい内容だったのでまだ少し先になりますが、今回のお話をHPに分かりやすくまとめていけたらと構想を練っております^^


 

 

 

「空気がうまい家」

野川建設 愛知県知事許可(特-29)第28913号

〒441-8113 豊橋市西幸町字浜池13-1 TEL 0532-48-8221 FAX 0532-48-8233

平日9:00~17:00 ※時間外でも転送にてお電話は繋がります。

関連記事

  • 設計の勉強

    設計の勉強

    こんにちは。空気がうまい家プランナーの木野です。先月から、オ…

    詳細はこちら 

お問い合わせ・資料請求はこちら

電話

お電話での
お問い合わせ

TEL:0532-48-8221

平日9:00〜17:00(祝日除く)

お問い合わせ

お問い合わせフォーム
資料請求

資料請求
予約

モデルハウス
イベント予約フォーム

予約フォーム